1

1

1

THE VICINITY OF IZUMO

2017年3月31日金曜日

屋外ライブ

今度の日曜日、出雲大社にアニソン歌手第一人者の「水樹奈々」さんが来るみたい。神苑で屋外ライブをやるそうだけど雨が降らなければいいですね。そういや30年ほど前にも「奉祝大祭」ってのが出雲大社であって、日替わりで演歌歌手やアイドル歌手が来たなあ。ワタシが観たのはたまたまロックの日で、当時人気だった「クールス」と「ヴィーナス」の屋外ライブがあり結構盛り上がりました。おまけにこれってタダだったんですよ。時は違うけれど「花」で有名な喜納昌吉とチャンプルーズが来た時もタダでした。でもさすがに今回の奈々さんは有料です。

そうそう奈々さんと言えば、ワタシの世代では「岡田奈々」さんです。学生時代、大阪のダイエー住道店にあった喫茶店でアルバイトしていた時に屋上イベントで岡田奈々さんが来たことがあります。ワタシは後ろのほうで知っている曲を一緒に口ずさんでいたけれど、なぜか奈々さんはそんなワタシをずっと見つめて唄ってくれたので少しだけファンになりました。うれしかったので友人にこのことを話したら、「そう思わせるのがアイドル歌手のテクニックだ」みたいな説教を受けました。

岡田奈々さん

2017年3月28日火曜日

イカないで・・

本日ウチの職員さんが結構大量の魚を持ってきて配ってくれたけれど、魚を上手にさばけないワタシは現在不漁続きで価値の高い「イカ」をもらいました。これって結構うれしくて痛まないように袋のまま職員室の共有冷蔵庫に入れておきましたが、帰宅時に冷蔵庫を開けるとワタシの大事なイカは影もカタチもありませんでした。まあ袋に名前を書いておいたワケでも無いし、もともと魚は大量にあったので誰かが余ったやつだと思って気遣いから持ち帰ったんだとは思います。ただワタシとしては全く納得がいかないので、明日の職員朝礼で「誰かワタシのイカを知りませんか~」ってマジで聞こうかと思ってしまいました。ああ、疲れた体にイカ紛失のショックが重くのしかかってきます。

植木鉢に咲いたタンポポ、春ですね~。

2017年3月26日日曜日

ちょっとだけヤバイ

卒業式はとっくに終わったものの年度末の業務はまだまだあります。なんかあれこれやることが多すぎて意味もなく引出しの中を片付けたりとぼちぼち行動が乱れだしました。先日もコーヒーをいれようと学食まで行ったけれど持ってきたはずのコーヒーパックが無い。職員室まで戻ってあちこち探したけれど、結局のところ他のゴミと一緒にゴミ箱に捨てていました。これはちょっとだけヤバいかもって思ったけれど、過去にも半額で買ったパックの寿司が自宅で紛失したときになぜか押入れから出てきたりしたのでこの程度ならまだ正常範囲です。ああ、5月の連休はまだまだ先ですね。

PS・生鮮食品おだで買った「玉木製麺」のゆで出雲ソバが、ワタシが知っている
   アマチュアが打ったソバと遜色ないことが判明しました。これと自家製つゆ
   があればバッチリだと思います。

撮影用に2玉買ったけど、忘れて1玉食べました。

2017年3月19日日曜日

前の方が良かった

ワタシが好きなバーボンウイスキーの「ジム・ビーム」、去年ちょっとデザインが変わりました。これが好きな理由はまず安いからなんだけど、ラベルや口金が白系で格好いいからというのもあります。ところがここらが黒系に変わってしまった・・。まさかこうなるとも知らず今までの空き瓶はリサイクルに出していたので慌てて以前のラベルを探し求め、出雲市内をさまよい歩きました。そして3店舗目の「ゆめマート神西店」に3本ほど残っていたのを発見し迷わず買い占めました。(同じ目的で探していた人ゴメンナサイ、でもそんな人いないか・・)このこだわりってなんなんだろうと自分でもあきれますが、学生時代に買ったラム酒のラベルが素敵で今でもまだ部屋に飾っているので多分それの延長だと思います。

今回も飾りとして一本は2階の自分の部屋、もう一本は1階のステレオ部屋に、最後の一本は台所で詰め替え用として使っています。そうなんです、これが空くたびに「じょうご」を使って新ラベルの中身を移し替えているのです。ただ飾りでとっとくやつの劣化が気になるのでネットで調べましたが、ウイスキーに賞味期限は無く、開封しない限り痛まないとあったので安心しました。ところでバーボンで有名な銘柄に「フォアローゼス」もありますが、これを飛行機の客室に持ち込んで叱られたことがあります。これはまたの機会に書きます。

左が新タイプ。ワタシはやっぱり右がいい。

2017年3月18日土曜日

補足説明

この日記を読まれたかたから16日の日記に書いた、「京浜急行ドレミファナントカって何なんですか?」って質問を受けたので補足説明しておきます。これは京浜急行電鉄で使われている車両の一部が発車時に音階を奏でるという鉄道マニアの間ではちょっと有名なハナシで、世界で初めて電車を作ったドイツの「シーメンス」ってメーカー製のインバーターを使っている車両がこの音を奏でます。まっ、VVVFとか専門的なハナシは置いといて、質実剛健なドイツの技術者がわざとにこの音を出すように作ったというのがスゴイですね。youtubeで「京急・ドレミファ」とかで検索すればいっぱい出てくるので、興味のあるかたは聞いてみてください。

ちなみにウチでは、買い物カートを押し出すときにワタシが「タ~~ララララララララ~~(実際はファソラシドレミファソー)」っていうとムスメが本格加速に移った時の「フィーンフィーンフィーン」という音を被せてきて二人でアハハって笑ってます。いい歳こいたオッサンと、とっくに成人しているムスメがこんなことでいいかいなと少し心配しています。

今は機器更新で奏でなくなったそう。ネットから勝手に。

2017年3月16日木曜日

配慮が必要

なんかおつまみは無いかな~と冷蔵庫を見てみると、前に買った「イカトンビ(イカのクチバシの干物)」がありました。これはいい物があったと半分皿に出して食べながら日本酒をチビチビやっていましたが、程なく外から帰ってきたムスメがワタシを見るなり「なんかのサナギを食べてるみたいだ!」といらん一言、それまで快調に食べ進んでいたのがガクンとペースダウンしました。まあそう言われてみるとまさしくそんな感じなんですが、ムスメにはもうちっと食事をしている者への配慮を身に着けさせなければいけません。といってもムスメは相手がワタシなんで、わざとにおちょくって言ってます。まあスーパーで買物カートを押しながら二人で京浜急行ドレミファインバーターの真似をしたりするバカ親子なのでそんなもんです。あっ、もちろん二人にしか聞こえないぐらいの小さな声でやってます。

これなんです。

2017年3月11日土曜日

ビシッと準備完了

来週火曜日は技術校の卒業式。会場準備は当番の科がやりますが、音響装置の世話は毎年ワタシがやっています。ということで先日の水曜日に底冷えがする体育館でのセッティングを済ませました。後は演台の横に前日業者さんが式典用の花を飾って準備万端です。ところで当日使うマイクは司会用と呼名点呼用のワイヤレスが2本、開式や閉式の言葉用と演壇用のケーブル付きが2本ですが、特にこの演壇用のマイクはケーブルがたるんだままだと気分的になんか落ち着かないし、登壇した方がひっかかっても困るのでテープでビシッと固定します。そして自分で施工したそのビシッと具合を確認して「よし、今年もビシッと決まった」と自己満足にひたるのです。ワタシ自身は全然ビシッとしていないのに、なぜかケーブルはビシッと引かないと気が済まないのが不思議ですが、以上でビシッとを5回も連発した割にはビシッとしないハナシを終わります。ワタシは当日司会を担当するのでこれもビシッと決めたいと思いますが、あっ、ビシッとが8回目になりました。

ビシッと引いたケーブル。黒いのがそう。


2017年3月9日木曜日

改名

ああ、また性懲りもなく藤増ストア大社店でホッケを買ってしまいました。以前ホッケは飽きたとか書いたけれどこのザマです。ひょっとしてワタクシ「ホッケ中毒」かもしれません。ところで以前といえば、去年12月の日記に書いたワタシが勝手にそう呼んでいる「カラシ入りクリームパン」、忘年会のビンゴ大会一等賞「島根和牛」を譲ったウチの若い女性職員です。ただこれではちょっと言いにくいので「バニラエッセンス」に改名しました。普段の呼び方としては、「バニラさん」でも「バニー」でもいいんだけれど、いずれも意味合いは「香りは良いけれど、口にすると無茶苦茶ニガイ」ってことで、今までの「カラシ入りクリームパン」とほぼ同じです。さっそくその意味合いも含めて本人に通知しておきましたが、意外にも彼女自身はこの呼び方がまんざらでも無いようで特に「バニー」がお気に入りみたいです。多分この分だといつもくる倍返しは無いと思います。

ワタシは二等賞のカニ3杯。

2017年3月5日日曜日

自前でカキ小屋

いや~、今年の冬は海産物をよく食べたナ~。とはいっても先日書いたホッケ、忘年会で当たったカニ+いただき物のカニ、たまに「生鮮食品おだ」で買うカキぐらいなもんだけど、それでもいつもの冬よりはいっぱい食べました。おまけに1月にはストックヤードで「カキ小屋」までやったんですよ。前々から広島なんかにあるカキ小屋に行って、たらふくカキを食べたいと思っていたけれどなかなか実現できず、それじゃあ自分でやってやれと先に書いた生鮮食品おだで6パック約1,800円分を買いました。段ボール箱の上に板を置き、いつものフライパンとカセットコンロ、裸電球にガンガン焚いた石油ストーブと野趣あふれる雰囲気の中で、冷たいビールと一緒にフウフウいいながら食べた焼きカキはなかなうまかったです。普段は電子レンジで1パック分のカキを600W4分ぐらいで調理していますがただ電子レンジは気を付けて下さいよ、一度などサザエのつぼ焼き作っていたら加熱しすぎて大音響とともに爆発しましたから。そういやあ学生時代の夏休みに友人とドライブがてら斐川にある24時間自販機コーナーの「コウラン」に行き、そこで買ったゆで玉子を備え付けのレンジで温めてからかじったとたん、これまた周りの人がびっくりするぐらいの大音響と共に爆発して鼻の穴をやけどしたことがあります。そして次に行ったときには「ゆで玉子を電子レンジで温めると食べられなくなります」と貼り紙がしてありましたが、ホントは食べられなくなりますじゃあなくて鼻の穴をやけどしますが正解ですね。あっ、ハナシが全く変わってしまったので、ここらで終わります。「コウラン」は今でも斐川の夢タウンの隣にあります。

なかなかワイルド。