1

1

1

THE VICINITY OF IZUMO

2023年4月29日土曜日

マイルームもシンプル化

なんかシンプル化が癖になったみたいでこの度マイルームにも手を付けました。ここではハーベス製のスピーカーをスピーカースタンドの上に横にして置いていましたが、テレビを中心にずいぶん広がった感じになるのでちょっと威圧感が、そこで分解できるスピーカースタンドのベース部分だけを使ってスピーカーを縦置きにしました。そう、今回機材はそのままに見た目だけシンプル化したのです。ただこれには一つだけ問題があり、本来ツイーター(高音用スピーカー)は音楽を聴くときの耳の高さかやや下ぐらいの位置にするのがベスト、このままではちょっと低過ぎます。またベースの上とは言え、床に直接置いた状態に近いので音も濁ります。

そこで少し大きめのインシュレーターを使い、スピーカーを3点支持で置いたのが下の写真。これでツイーターがほぼ耳の高さになり、ベースからも浮いたので音の濁りも緩和されるハズです。そして何よりインシュレーター下部でキラリと光るリング状の金属部分がクールな印象で、ここもワンポイントとして見た目のシンプル化に貢献しています。ということで設置完了後に音楽を聴いてみたけれど、今までと変わらない音なので結果OK。ただこのインシュレーター、実はコスモスで買ったコーンの缶詰の空き缶をキレイに洗ってテープを巻いただけというのは内緒です。

「空き缶の共鳴を用いて音質を上げています」って言うのは真っ赤なウソで、
「スピーカーのネットはダイソーの切って使える鉢底ネットです」って言うのはホントです。

2023年4月26日水曜日

シンプル化 その後

先日書いたステレオ部屋のシンプル化、できる限りケーブル類を排除したけれどスピーカーケーブルだけは必要です。そしてメインスピーカーのアルテックには今回「白黒のツイストケーブル (撚ったケーブル) 」を使ったのでこれが結構目立つ結果に。それまでカナレ電気製の黒いのを使っていましたがアンプの置き場所を変えたのでちょっと長すぎ、せっかく長いのをちょん切ってしまうのも勿体ないので使っていなかった長さピッタリのこのケーブルにしたのです。ただこれはアメリカのベルデン製で、安いけれど一部のマニアからワリと支持されている有名なもの。また部屋も機材もダークな色合いのステレオ部屋にこのヒョロヒョロとした白黒ケーブルは悪くない。差し色でも無いけれど、ワンポイントとして無理に隠さず使っています。

そしてもう一つ、ステレオ部屋ではPCオーディオをメインとしているのでノートパソコンの画面には「iTunes」や「foobar2000」などのプレーヤーソフトが表示されますが、これが何となく味気ない。そこで音楽に合わせてレトロなアナログメーターが振れるソフトを入れました。これがなかなか良く出来ていて、スッと立ち上がってゆっくり下がっていく様がプロ用ミキサーに搭載されたレベルメーターの動きを上手に表現しています。デスクトップの壁紙もメーターの納まりがよさそうな物に変えました。

以上2つ紹介しましたが肝心なのはブルートゥース接続した音のほう、一応パソコンからアンプへはCDと同等と言われるコーデックaptXで渡しています。そのせいかワタシの耳で聴く限りCDと変わらない品質で音楽を奏でているようなので、今のところ「やっぱり違う」とはなっていません。ただここまでやっておきながら長年の使用で安心感のあるケーブル接続も捨て難く、DENONの方は目立たないよう小型のDACを使って気が向いたらササッと有線接続もできるようにしておきました。全く未練がましいというか潔く無いというか、ダメなワタシです。

白黒ケーブルがわかりますでしょうか。

まるで画面に本物のメーターをはめ込んだよう、位置や大きさも変えられます。

2023年4月22日土曜日

来月開店

以前触れたコスモス大社店。建物自体はあらかた出来上がり、駐車場入り口のところに開店日を知らせる看板も置かれました。ただこの状況に穏やかでは無いハズなのがハス向かいに10年ほど前からあるウエルネス、品ぞろえや値段からしてかなり不利な状況に立たされるとは思いますが、何とか共存共栄に向けて頑張ってもらいたいところです。

ということで、コスモス大社店の開店日は5月20日(土)というのが今回の日記でお伝えしたかった部分ですが、せっかくなので今後激しい競合にさらされそうなウエルネスについて個人的に良いと思われるところを書いておきましょう。

・100円のピーナッツを売っていること。
・ワタシの好きなリスカのチョコフレークを売っていること。
・ワタシの好きな切れてるチーズのチェダーを売っていること。
・賞味期限間近の割引商品がボチボチあること。
・たまにおいしいリンゴ「星の金貨」を置いていること。
・野菜類がコスモスより豊富なこと。
・監視カメラもあまり無く、普通に袋を下げて買い物できること。
・Edyが使えるので、スマホをかざして「シャリ~ン ♪」とカッコ良く?支払いできること。

ついでに改善を望む点についても
とにかくレジのレスポンスが悪い。やたら割引クーポンやポイント倍増クーポンがあり、それらについて店員さんとお年寄りがやりとりするのでかなり待たされることが多く、ワタシ的にはこれが一番のネックとなっております。ただクーポンとかが好きな人もワリと多いしなあ・・・

かなり攻めたウエルネスとの位置関係。

ワタシ、内心ワクワク。

2023年4月19日水曜日

Gショックのベルト交換

昔から好きなカシオのGショック。少々手荒く扱ってもビクともしないし、汚れたら石鹸と流水でジャージャー洗えるところが気に入って何本か持っています。ただこのところGショックユーザーの年齢層が昔に比べて低くなったと言われ出していて、そこがちょっと残念です。

ところで持っている中で一番古いのは20年ほど前に買ったソーラー電波のやつですが、今でも問題無く動いています。ただベルトの方がだいぶんくたびれてきたので先日NATOタイプの物に交換しました。色付きのGショックは何となくおもちゃっぽいのでワタシが選ぶのは本体・ベルト共にブラック一択ですが、今回はちょっと変わった物をとオレンジ系のストライプ柄にしてみました。で、付けて見ると案外可愛くていい感じ。今まで作業用に使っていたこいつは海でのレジャー用に昇格させましょう、と言っても海でレジャーの予定など全く無いのです。

海がムリならポタリングにでも使おうかな。

このデカいのはムスメからの誕生日プレゼント、大切に使っています。

強い衝撃を受ける関係からGショックには不可能と言われたアナログ表示ですが、それを克服した初号機の復刻版。どこまでも真っ黒です。

新たな作業用はGショックでは無く、防水だけど1,800円のこれ。 
パッと見スントのトラバースに見えない?ちょっと無理?

2023年4月15日土曜日

ダイエットの報告

今年2月から本格的に始めたダイエット、ここ数年加齢とともに体の動きが鈍ってきたので「このままではいけない」と奮起し、今年に入ってからボチボチと始めていました。今まであまた種類のダイエットに挑戦しましたが失敗の連続、ただし今回は今までに無く本気です。

挑戦したのは今流行りの「ロカボダイエット」、一日の糖質摂取量を制限するあれです。最初のうちは順調に体重も落ちて行きましたがそのうちストップ、そう、停滞期に入ったのです。ネットで調べるとこれを抜けるのに長い人では数か月かかると知ったけれど、変なところでせっかちなワタシはそんなの待っていられない、そこで「ロカボダイエット + 夕食抜きダイエット」に切り替えたところ再び体重が落ち始めました。極端なロカボダイエットは脳に栄養が行かなくなるので集中力が低下するらしいけれどワタシは元々ホガホガしているのでそんなの関係無し、そのうちレプチンだかセロトニンだかの作用であまり食べてなくてもお腹が空かなくなりました。

そして3月中旬に目標としていた体重に到達。その後同期の友人に会いましたがワタシ元々顔がデカイせいか痩せたのには全く気付かない様子で、まあかえって変に心配されるよりはその方が好都合です。もっとも友人からしたらワタシが太ろうが痩せようがどうでもいいハナシなんだでしょうけどね。結果としては1月に90キロあった体重が現在75キロで15キロの減、これって20代を過ごした岡山時代の体重と同じぐらいです。BMIからしたら70キロぐらいが標準なんですが、年齢を重ねた場合はある程度標準より重い方が健康に良いらしいので +5キロとしました。

しかし体が軽くなったぶん動きやすくなったのは勿論ですが、嬉しいのは昔買ったスリムジーンズが再び穿けるようになったこと。さっそくボブソンやエドウインなどの国産ジーンズを引っ張り出しましたが、一番穿きたかったリーバイスのちょっといいやつは保管が悪かったせいで全体にシミがあり作業用にしか使えない、そこだけはガッカリです。


一度は捨てたハズが、カミさんが保管してくれていました。

2023年4月8日土曜日

シンプル化は突然に

ある日突然(おとといだけど)シンプル化したい衝動にかられ、すぐに着手しました。ターゲットは最近暖かくなったので本格稼働し始めたステレオ部屋です。

ここでは1台のPCオーディオ用ノートパソコンとDACを核として、メイン・サブと2つのシステムを使い分けていますが、床には複数のスピーカーケーブル、それ以外にも電源ケーブルやUSBケーブル、RCAケーブルなどが這いまわっています。そこでそれらを一旦すべて取っ払い、ホントに必要なものだけで再構築ました。

そして今回最大のポイントは、ソファー前のテーブルに置いたノートパソコンへの接続が電源ケーブル1本だけになったこと。そう、今まであったDACを廃止し、パソコンからの音楽信号はブルートゥースで直接アンプへ飛ばすことにしたのです。元々それに対応しているメインのデジタルアンプはもちろんのこと、サブで使っているゴリゴリのアナログアンプ、DENONのPMA-2000REまでも小さなレシーバーを使ってブルートゥース接続にしました。そりゃ確かにアップコンバート機能があるDAC経由の方が音の粒立ち感とかは上ですが、CDと同レベルの音を途切れなく伝送できる最新のブルートゥースなのでワタシ的には特に問題ありません。

さて、この状態がいつまで続くか・・・、ワタシのことだから「やっぱり違う」とか言ってそのうち元に戻しそうだけど、そうなったときの事を考え外したケーブル類はいつでも復活できるようステレオ部屋の物入れに入れておきました。あっ、TEACのDACは元箱に入れて高いところにしまっちゃったなあ。

取っ払ったDACやケーブル類、これだけ外しても今までどおり音楽を聴けます。

2023年4月5日水曜日

桜の写真、いろいろ

昨日はちゃんとノンアル、ウインナー、玉子焼きを持ってお花見ドライブをしてきました。島根町のチェリーロードでは既に散り始めていて所々葉桜も、でも散りゆく花びらが風に舞う中をゆっくり走るドライブもなかなかの風情でした。

ところで桜の写真を何枚か撮ったけれど、デジカメを持って行かなかったのでスマホを使いました。ただ奥出雲では後ろから太陽があたっていて液晶画面が全く見えず、適当に見当を付けて撮ったのが下の2枚です。そしてこれらの写真、ワタシ的には両方とも完全な失敗作で、明るいところでもちゃんと被写体が見えるファインダー付きカメラのありがたさをひしひしと感じました。ただファインダーがあるからと言って感動的な写真が撮れるワケでは無いんですよね、ワタシの場合。

失敗写真その1、道がど真ん中で主張し過ぎ。

失敗写真その2、目の前にドカンとある桜がうるさ過ぎ。

これはチェリーロードで、たいした写真じゃ無いけれど
こういったシンプルなの嫌いじゃないです。

2023年4月1日土曜日

桜の歌、いろいろ

今日から4月、そして近所の桜も今が満開。来週花が散る前にノンアルと玉子焼きとウインナーを持って「お花見ドライブ」に行こうと考えています。

ところで桜をモチーフにした歌、いっぱいあるけれどすぐに浮かぶのは昔からある ♪ さ~く~ら~さ~く~ら~、や~よ~い~の~そ~ら~は~ ♪ のご存じ「さくらさくら」、ベンチャーズ作曲の「京都の恋」はこの歌がベースになっています。あと少し古いところでは宇多田ヒカルさんの「SAKURAドロップス」とか福山雅治さんの「桜坂」、山本直太朗君の「さくら」、初音ミクの「千本桜」なんかが有名どころですね。

そしてワタシが好きな桜がモチーフの歌はというと、桜の時期の別れを歌ったユーミンの「たとえあなたが去って行っても」や、同じく桜の時期の切ない恋心を歌ったあいみょんの「桜が降る夜は」などいろいろありますが、中でも一番好きなのはやっぱりコブクロの「桜」かな。なんか前に進んで行く力をもらえるような感じがする歌で、特に ♪ 嵐吹く風に打たれても、やまない雨は無いはずと ♪ という歌詞が心に染み入ります。来週のお花見ドライブはこれらを聴きながら走りましょう。でも今夜は風が強いので、せっかくの桜が散ってしまわないかが心配です。