1

1

1

THE VICINITY OF IZUMO

2013年5月30日木曜日

申し訳ない

ワタシは車がすれ違えない狭い道などでは早めに広いところで止まり、相手車を待つよう心がけていますが、近年こちらが待っていても何の合図もなくあたりまえのように、それも携帯で話したりしながら走り去っていく車がありこれは大いに憂うべきことだと感じています。(本音をいうとUターンして殴ってやりたくなります)

ところで先日帰宅中荒木公民館のところで前方に待ってくれている車があり、もう薄暗くて手をあげてもわからないのでお礼にクラクションを鳴らしたつもりが、鳴らない・・・、あせってホーンボタンを叩きまくったけれど全く反応なし、そのまま相手車は走り去っていきました。もう相手車に申し訳ないしワタシ自身すごくイヤな奴になった気分で心が沈みましたが、まあ愛車のホンダライフももう16年目になるんでいろいろと壊れます。とりあえず早めに直して今度同じ車が待っていてくれたらクラクションを鳴らしまくってお礼をしまくります。あ、それじゃ邪魔だといってるみたいか。

庭で実ったイチゴ、おいしくてほっぺたが落ちそうです。

2013年5月27日月曜日

空の駅

ちょっと思いつきで鉄道ファンにとっては結構有名な餘部橋梁へ行ってきました。ここは山陰本線の鎧駅-餘部駅間にかかる高い鉄橋があったところで数年前にコンクリート製に架け替えられましたが、古い方を一部残して「空の駅」っていう観光目的の展望台ができています。ワタシも架け替わる前に一度行っているので今回で2度目ですが、昼過ぎに到着するとものすごい数の観光客で道の駅はほぼ満車状態。それでもなんとか車をとめ、展望台めがけて山を登って行きましたが着いてみるとやっぱり高い!先っちょには最近よくあるガラス張りの床があって真下の地面が見えるようになっています。おそるおそる近寄ってみると関西弁のおばあちゃんから「お兄ちゃん?が乗っかったらガラスが割れるで!」ってからかわれましたが、何を隠そうワタクシ高いところは結構苦手な方なので自らガラスの上に乗ろうとは絶対に思いません。

左が「新橋梁」で右が「空の駅」

2013年5月22日水曜日

ミスド

ムスメがミスドのドーナツを買ってきてくれたのでみんなで食べましたが、ワタシはこれを食べると必ず濃いめのブラックコーヒーが飲みたくなります。コーヒーが甘いドーナツに合うというのは勿論だけどもうひとつ理由があって、大阪での学生時代、アルバイト帰りによく寄ったミスタードーナツで飲んだコーヒーを思い出すからです。ミスド(昔はちゃんとミスタードーナツって呼んでました)はワタシにとってそれこそ都会の味だったけれど、お金がなかったのであまりドーナツを食べることはなくコーヒーばかりを飲んでいましたが、いずれにしても淡い青春時代の思い出です。思い出ついでに当時店内に流れていたミスドの歌を書いておくので、メロディーがわかる方は口ずさんでみてください。

噂に~たがわぬ~いい男、その名は~ミスタードーナツ 満足気分~味わ~えば~、花も実もある粋なやつ、ユーノウ、ミスタードーナツ、ア~イラ~イクミスタードーナツ ♪

って感じで一部歌詞の誤りや満足気分の前にもう数小節あったかもしれません。なんか肝心なことはすぐに忘れるけど、こういったどうでもいいことは不思議と覚えています。

真ん中のを食べました。

2013年5月20日月曜日

疲れました

昨日は平成の大遷宮のイベントとして、通常正月3日に行われる「吉兆さん」をやりに出雲大社まで行きました。いつもは各チームが着いた順番に「幡」を立てるけれど今回はこれを一斉にやるということで立てるまでに1時間、立ててから1時間程大雨の中の待機を余儀なくされ、皆さん身も心も疲労こんぱいの様子。特に幟を支えるロープ担当の「立て方」の人たちは手を緩めるわけにもいかないので大変だったと思います。

ワタシは今回出発式での祝い唄とお囃子の横笛を担当しましたが、前々から思いは同日に行われた「美保基地航空祭」にあったのでそういう意味でも疲れ気味、しかしまあこの雨だったら航空祭も盛り上がりに欠けただろうな~という事で納得し、降りしきる雨の中頑張っておりました。

うちらのチームの幡です

2013年5月17日金曜日

ガッカリ

今日の午後2時頃、出雲市上空にブルーインパルスが飛んでくるという情報を受けていたのでワクワクしながら待っていました。ところが予定より20分も早く爆音が聞こえてきたのでハヤッ!と思いながらも飛び出してみましたが既に通過した後。その後引き返してくるのを待っていましたがはるか遠くを通過後、空の彼方へ消えていきました。これには一緒に見ていた生徒たちもガッカリで大ブーイングだったのでワタシが「航空幕僚長に厳重抗議をしておく」ということで事態を収拾させましたが、ワタシから情報を受けたTAKASHIMA先生はでっかい望遠を付けた立派なカメラを持参して待機しておられただけに本当に気の毒な気持ちでいっぱいです。ワタシも一応デジカメで撮ってはみたんですが、ホント「空」だけの何も写っていない写真が手元に残りました。

虚しい「空」写真、おまけにピンボケ

2013年5月15日水曜日

クモ

なんか職場の中庭でクモの卵がめだったみたいで、体調1ミリぐらいの赤いクモが複数机の上なんかを這い回っています。最初ダニかと思ったけれどよくよく見るとクモだったので安心?しました。こいつは結構行動力があり、打ち合わせをしている時も教頭のカッターの襟元を這い回っていたので教えてあげようと思ったけれど、まあ教えてあげるほどのサイズでもないのでそのまま放置しておきました。

真ん中の点がそれです。

2013年5月12日日曜日

模様替え

昨日は一階のステレオ部屋の模様替えをしました。今回のポリシーは「使っていない物は片づける」ということで、PCオーディオ用の最小限の「デジタル隊」とレコード用の最小限の「アナログ隊」を残し他は全部撤去。スピーカーは一組で必要に応じてつなぎ変えます。結果部屋がすっごくシンプルになって逆に音楽に没頭できそうです。

デジタル隊の隊長は手のひらに乗るほどの小ささで四千円程で買った中国製デジタルアンプ。これらについてはまた別の機会にレポートしますが38㎝ウーハー搭載のメインスピーカーを軽々と、またゆったりと鳴らすので侮れません。近年の中国というと「なんかな~」って感じですが、デジタルアンプやDACに関しては大いにOKなのです。ところで使っていないアンプやスピーカー達を今後どうするかというと売ったりはせずにしばらく保管します。ステレオ好きっていくら片付けても、また発作的に並べ出すことを自分でよくよくわかっていますので。

こんな感じでシンプルに。

2013年5月11日土曜日

世間話し

連休も終わり、なんかけだるい一週間でした。昼休みに数人で世間話しをしていたとき若い臨時職員さんに連休中の様子をたずねると「風邪をひいて寝ていました」とのこと。そら「なんで連休だに風邪なんかひくや~、せっかくどっか遊びに行こうと思っちょったに~」って彼氏に言われたでしょって聞いたら「大事にして早く治してね」って言いいましたとのこと。う~ん、何でもかんでも自分の尺度で判断してしゃべってはいけませんね。反省します。

今年もライラックがきれいです

2013年5月6日月曜日

角島

連休後半の個人イベントとして山口県の角島に行って来ました。ここは角島大橋が海の上をまっすぐ延びていて、たまにテレビのロケなどで使われる場所です。午前中の方が太陽を背に受け海が綺麗に見えるので朝4時過ぎに出発し、車が殆どいない国道9号をすっ飛ばして8時には角島到着、あいにく春霞でちょっとクリア感に欠けたけれどそれでも気持ちよく橋を渡ってきました。ただ車が殆どいない国道9号といっても、道路に横たわっているタヌキやイタチ、突然横合いから出てくる軽トラック、突然目の前に出現するトラクターなどには十分気を付ける必要があります。なんか不謹慎ながら「障害物競走」って言葉が頭をよぎりました。

角島大橋走行中です

2013年5月3日金曜日

アコギを買う

なんか「生ギター」を弾いてみたいな~という衝動に駆られ買ってしまいました。タイトルではアコギ(アコースティック・ギター)ですがそんな呼び方をするのは比較的最近のことで、ワタシらの世代は「エレキギター」と対比してなんのためらいもなく「生ギター」と呼びます。ギターもマーチン製なんかになると高いので100万円程度したりしますがワタシが通販で買ったのはなんと7,980円のやつ。おまけにアンプに繋げられるエレアコです。

すぐに届いたのでさっそく弾いてみると意外と音も良く、30年前に使っていたちょっといいやつとなんの遜色もありません。ところが問題なのは腕の方で、コードも殆ど忘れているしぜんぜん曲が弾けません。まあ昔も下手だったけれどこれでも当時はバンドを組み、今は無き大社町体育文化センターなんぞで何回かコンサートもしたんですけどね。まあせっかく買ったので家族から苦情が出ない程度にチマチマと練習していきますが、やっぱり今となっては本格的な音楽活動と言えばカラオケぐらいなもんですワ・・・