1

1

1

THE VICINITY OF IZUMO

2018年4月28日土曜日

避難訓練

昨日は技術校の避難訓練。毎年この時期にやりますが、総勢150名以上がグラウンドへ避難するという結構大がかりな行事です。ええっと、最初に消火設備会社の人が非常ベルを鳴らす→現場確認→消防署への通報→全校放送→グラウンドへ避難→点呼→消防署員による講評→消火剤の代わりに水が入った消火器による消火訓練→二手に分かれて消火栓の放水訓練→合同教室に移動して地震のDVD視聴→消防署員による非常時のハナシといった流れで結構バラエティーに富んだ内容です。

そして生徒達を解散させた後に待っているのが消防署員が職員に対して行う説教タイム。毎年何かを言われるのですが、今回特に言われたのが各担当者の形式的な行動と担当者以外の反応の無さについて。「確認の担当者が火事だと叫んでいるんだからちゃんと反応して下さい」といったことを厳しく言い渡されました。

まあ確かに通報も校内放送もメモの棒読みだったし「火事だ~!!」って言われても「あっ、そう」って感じもあったし、ワタシもグラウンドで各クラスの避難完了報告を受ける役だったのになんかトロトロして、やっとグラウンドへ行ったときには既に大方のクラスが整列していたりしたので反省大ですが、消防署員の方にそこまで言われたら俄然ワタシの役者魂にも火が付くってもんです。来年は「火事だ~!!」って聞いたら「なに~!!」とか言いながら椅子がひっくり返るぐらいの勢いで立ち上り、その後も思いっきり大袈裟に立ち振る舞おうと思います。今度は「避難訓練中に臭い小芝居は打たないでくださいっ!!」って説教されたりして。

やっぱり水消火器では緊迫感が出ない。

2018年4月21日土曜日

My箒

やあ暑くなりましたねえ。今日は地震から一週間以上経ったので、余震に備えてスタンドから降ろしていたスピーカーを元へ戻したりしていました。ところでまたまたつまらないハナシだけれど、職場では毎週金曜日の夕方になると全員で職員室の掃除をします。ただ人数ほど箒が無いのであぶれた人は仕方なく拭き掃除にまわりますが、ワタシは違う場所にMy箒をストックしているので全然余裕です。そしてなぜそこまで箒かというと、箒を持っているとただ立っているだけでもいかにも掃除をしているように見えるからです。(一応掃除はしてます)

他の箒はアルミ管にビニールを巻いた柄が付いているけれど、My箒は木製の柄が付いた少し高級なやつ。目印に「ニンバス2000」って貼ってます。まあ一本だけ種類が違うので外から持ち込んだ箒ってことは誰にでもわかるワケで目印の意味は全く無いんですが、まあこれは単なるネタということでご勘弁ください。ちなみに「ニンバス2000」はハリー・ポッターが3年生まで使っていた箒です。

おもいっきりカタカナ。

2018年4月14日土曜日

とりま触れておきます

やはり先日の地震は外せないかなということで触れておきます。しかし夜中に起こる地震って怖いですね。出雲在住の方はだいたい同じ感じ方だったと思うけれど、最初ズズズンと縦揺れがきたところでワタシとカミサンのスマホが同時に鳴動、その後ゆさゆさと5~6秒横揺れが来ました。とりあえずおさまったので一階へ降りてムスメと合流、恐怖のあまり親子で身を寄せ合ってというのは無かったけれどTVの速報を観ながら眠れぬ夜を過ごしました。

幸いウチは全く被害が無かったのですが、職場には大田市在住で震源に近い所の人がいて、瓦がずれたり内壁が剥がれ落ちたり、食器棚から食器が飛び出して床に散乱したり墓石が倒れたりとかなりの被害だったようです。今回大田市は震度5強、出雲市は震度5弱って報道だったけれど、ワタシの感覚的には自宅周辺は震度4中ぐらいじゃなかったかなって思います。たださらに大きいのが来るかもって報道なので、もうしばらくは油断できません。

後スマホから流れる地震警報はどっかから音声が送られてくるんじゃなくて、最初からアプリに入っている音声が地震発生の信号を受けて鳴動することを初めて知りました。今はUQモバイルを使っているけれどスマホはAUの物でアプリもAU製。よくまあ他社でも知らせてくれたよって感謝しながらアプリをつついていたら突然地震警報が鳴りだしました。「また地震か!?」って慌てましたがどうもアプリのテスト用ボタンをタッチしたのが原因だったみたいで「あ~そういうことかあ~」って感動してしつこく鳴らしていたら案の定カミサンに叱られました。ところで後日、ケースに入れて棚に飾っている鉄道模型が脱線しているのを発見、ただしこれはワタシが酔っぱらって棚にぶつかっただけなのだと思います。

地震で?脱線した貨物列車。

2018年4月7日土曜日

赤飯好き

食べ物のハナシが続くってことはダイエットに苦しんでるって証拠です。ということで昨日「赤飯の素」を使って発作的に3合炊いてしまった赤飯のハナシ。ワタクシ赤飯が好きですがこれには理由があって、ウチは農家では無かったため米は買って食べていたんですが、そのことからお米は大切なものであり、炊きたてのご飯に「のりたま」とかをかけて食べるなんてもってのほかといった教育を受けて育ちました。ただ、たまに親が祝い事なんかでもらってくる赤飯についてくる「ゴマ塩」だけは例外で、これはかけても良いことになっていたのでその時の幸せな記憶から今でもゴマ塩をかけた赤飯に思い入れがあるワケです。

ところでカミサンもムスメもそこまで赤飯が好きなわけでは無いので結局3合も炊いた赤飯はすべてワタシが食べることになってしまって、さすがにダイエット中でもあるのでカミサンにヘルプを頼みました。するとカミサンは「赤飯のお茶漬け」なるものを製作してワタシの横でサラサラと食べたりするのでワタクシとっても気になって、結局同じものを作って過食してしまうといった状況です。カミサンは岡山の中山間地域の農家の生まれなのでお米に対する敬意が薄いためこんな変なものを作るんですが、これがまた意外とイケるので困ってしまいます。(調べてみると結構これってポピュラーな食べ方みたい)

そういや普段からご飯が足りなさそうな時に「ワタシは前に炊いた古いご飯でいい」とか家族のために自分が犠牲になるみたいな雰囲気を作りながら、その冷やごはんを使って結構自分専用のうまそうなものを作って横で食べ始めるので、これって絶対卑怯ですよね。ちなみに赤飯のお茶漬けはレンジで温めた赤飯と市販のお茶漬けの素を使って作るだけのハナシなんですが、サラサラとかきこむと口の中で小豆がホクホクとしてなかなか味わい深い物があります。

あまり美味そうに見えないな~。

2018年4月1日日曜日

ドリトスVSドンタコス

あ~、来週はウチの入学式だったりまだまだ報告物がどっさりあったりと仕事がなかなか片付かなくて、多分今月末ぐらいには落ち着きそうです。そんな感じでたいしたハナシも無いけれど、ドリトスとドンタコスを食べ比べてみたので報告します。これらは両方ともメキシコ料理の「タコス」風味で感想をざっくり書くと、湖池屋の「ドンタコス」はいろいろスパイスが使ってあるようでちょっと複雑な味わい。対するジャパンフリトレーの「ドリトス」は、シンプルなチリ味がストレートにくる感じです。そして結論としてはどっちも美味い (^0^) ってことで、オチも何も無くてごめんなさい。しいて言えばハイボールなんかのおつまみとしてなら「ドンタコス」、ただこれのみを食べるのなら「ドリトス」ってところが個人的な見解ですが、もうダイエットとか言いながら何してるんだろう。

ドンタコスのオジサンの顔がカワイイ。