1

1

1

THE VICINITY OF IZUMO

2015年12月30日水曜日

かわいい

先日ニュースをみていたら、「わらで大蛇を作る」っていうのをやっていました。場所は隠岐の島にある集落です。ウチの町内でも荒神さんに納めるためにこういうのを作るので、どれどれと関心を持ってみていましたが、映っていたのはちょうど目玉を作っているところ。その目玉がやたらと大きいのでさぞかしデカくて迫力のある大蛇ができるのかとおもいきや、完成したところをみてそのあまりの「かわいさ」にちょっとしたショックを受けました。ひょ、ひょっとして、ネバーエンディングストーリーに出てくる「ファルコン」はこの大蛇がモデルだったのかもしれません。ウチらが作るのは何の変哲も無い普通の大蛇なので、このニュースを参考にしてちょっとアレンジしてみたいです。ところで今年も明日で終わり。皆様、今年一年もこの日記をご覧いただき大変ありがとうございました。良いお年をお迎えください。そして来年もよろしくお願いいたします。

これです。

2015年12月23日水曜日

床の間改修

別に正月が近いからというわけでもないですが、ウチ唯一の和室(といっても単なる畳ルームなんだけれど)の半ば物置と化していた床の間を改修しました。まず今まであったレコード盤やら置時計やらを全部撤去。そして元々置いてあった備前焼の壷(新築祝いにカミさんの実家からいただいたもので、うわさによると結構いい物らしい)に山から取ってきた木の枝をさしました。

結果やったのはこれだけですが、グッといい感じに「和」しております。ただ掛け軸がイマイチパッとしなくて、ホントのことをいうと芸術的な筆書きで「2A3」って書いたものを飾りたいと思っています。誰かうまく書いてくれる人はいないでしょうか?ちなみに2A3はワタシの好きな真空管の型番です。

ちょっと見にくいけれど、なかなかの枝ぶり。

2015年12月19日土曜日

間違い

職場には週2回移動式のパン屋さんが来るのでたまに買いますが、先日はカレーパンと粒アンパンを買って食べたところカレーパンの中身がハムチーズパンだったのでびっくりしました。どちらも揚げパン系で見た目が同じなのでパン屋さんが間違えたんだろうけれど、口に入れたとたんに違う味がするのにはかなりびっくりします。まあハムチーズパンの方が粒アンパンとの相性は良かったので良しとしました。ハナシは変わってあさっては職場の互助会から昼食に出雲そばが出るので弁当要らず。最近ソバは食べていないのでワリゴ10枚はいけると思います。ホントは火曜日に出る予定だったけれどその日は職場の忘年会なので、「昼にソバをたくさん食べたら夜にやる忘年会の料理が食べられなくなるではないか」といった完全なワタシの都合による意見が通って一日前倒しになったワケです。

通勤途中に「エミュー」がいて、これまたビックリ。

2015年12月13日日曜日

レジで思うこと

ワインなんかを買うときにレジで、「未成年のお客様には販売できない商品です。お客様は未成年ではありませんか?」の音声と共に画面をタッチさせられるやつ。これはこれで結構わずらわしいものですが、たいていの場合店員さんが「ピッ」って音声を止めてくれます。ただ止めてくれるのはいいけれどワタシの場合「みせピッ」、下手したら「みピッ」ぐらいでの速攻停止。こうなると人間勝手なもので絶対に未成年に見えることなどはありえないとしても、せめて「みせいねんのピッ」ぐらいで止めてもらえればな~なんて思ったりもします。あと近所のウエルネスで買い物する時値引きシールを貼った品物の場合、「2割引いたしま~す!」とか「半額にいたしま~す!」とか結構声高らかにしゃべられます。まあこれが店の方針なら仕方がないけれど、買い物の殆どが値引きした品物(ワタシの場合常時この状態)だったりした場合かなりこっぱずかしい思いをするので、もうちょっと小声でしゃべってもらいたいです。

「あげの煮つけ」は2割引が限界。

2015年12月5日土曜日

今年も

クリスマスのイルミを飾っています。現在ここら一体下水工事の最中で雑然としているので今回はやめようかと思いましたが、ご近所の「今年もされますか?」の一言で奮起しました。ただいつもと違うのはもみの木がイミテーションってこと。今までの数年間は本物のもみの木を使っていました。もともと暑さが苦手な木だけれどそれでもすくすくと育って背丈も買ったときの倍ぐらいになりましたが、かわいそうなことに今年の夏になぜか枯れてしまいました。そこで仕方なく屋外用のイミテーションを買ったわけですが、近くに寄ってみないとニセモノだとは気付かない感じで、通りかかった人もビックリしておられました。ちょっと大きすぎるけれどこれからは枯れる心配の無いこれでいきたいと思います。その他はドアにつけた渋めのリース、明かりが灯るスノーマン、クリスマスホーリー(セイヨウヒイラギ)の定番四点セットで、ウチの角のところで赤い工事用のランプもチカチカしているのでちょっとだけ賑やかな感じになっています。あ、そうそう、実はクリスマスホーリーも今年は実があまり付かなかったので、ダイソーで赤い実の飾りを買ってきてところどころに付けました。なんかイミテーションばっかりですが、クリスマスのデコレーションってことで勘弁して下さい。

昼の感じ。
夜の感じ。  




2015年11月29日日曜日

今時のクルマ

カミサンのムーヴカスタムで高速道路を走っているとき、急激にアクセルを踏み込むとガクッとショックが出る不具合が発生。 あきらかにCVT(無段変速機)が壊れた感じなので本日ダイハツへもって行きましたが、原因はCVTなんかではなく普段ターボをあまり回さないことよる部品の固着でした。しかしまあそんな理由でショックが出るのもどうかと思うけれど、ワタシの長年の経験と勘による故障診断はもうダメダメです。

そういやあ先月、ムスメの車を直している時近所のゆうちゃんがやってきて、車の窓が閉まらなくなったので見てほしいとの依頼を受けました。この時も二人であれこれやってみたけれど直らない、結局バッテリーを外したときにはリセットしなければパワーウインドウが動かないとユーザーズマニュアルに書いてあるのを発見してあっさり解決したので、ここでもワタシの長年に渡る経験と勘はダメダメです。

寂しいけれど、もう今時のクルマはワタシの知識の数年、いや数十年先を突き進んでいるようです。結局ワタシがまともに直したのは閉まらなくなったムスメの車のボンネットで、それもジュンテンドーでバネを買ってきて交換しただけです。カミサンのムーヴは部品代が10万円以上かかると聞いて一瞬気が遠くなりましたが、どうもメーカー保障で直してもらえるようなので安心しました。

やっぱ、これぐらいになるまで乗らないと!

2015年11月21日土曜日

研修やれやれ

昨日も松江で研修を受けてきましたが、午後からの開催だったので途中3回ほど「ガクッ」となりました。食後の研修は本当につらい。まあどこの職場でも研修は付きものですが、今年に限って、それもこの時期に集中して、ジョブカード研修、フォローアップ研修、マイナンバー研修、メンタルヘルス研修等々、なんでこんなに研修があるんだろう?それもなかなか中身が理解できないものばかり。だいたい何でも横文字にしすぎです。ネゴシエーション(交渉)研修など、最初安来出身のお笑い芸人、「ネゴシックス」かと思いました。その他にも「バトナ(そんなバトナ!)」とか「アサーティブ(あさってブ~!?)」とか「コミットメント」とか「テジションメーカー」とか「バーバルコミュニケーション」とか日本語で言えば何でもないことなのに変に英語を使いすぎるので余計に眠くなります。あと来月に2回研修を受けたら一応終わりですが、もうカバンの中にはフリスクのブラックミントを常備済みです。

生姜もワタシも、もうお手上げ状態。

2015年11月14日土曜日

一応終了

昨日はウチの合格発表日、保護者の方から受験番号がわからないとかスマホに表示されないなど数件の問い合わせがありましたが特に大きなトラブルも無く、一次募集も一応終了ということでホッとしています。しかし浜風祭あたりからずっと研修やら行事やらが目白押しだったうえ、特に先週から昨日にかけては10連勤、しまいにはクラウンのスピーカーまでがビビリ出したりしてもうヘトヘト状態でした。ということで今日は久々に自室でのんびりくつろいでおります。

ハナシは変わって自宅の前の狭い道で下水道の工事が始まります。期間は今月から来年の3月までで、その間かなりな不便を強いられるうえ、なんといっても強制的に設置される汚水枡の負担金が高い。そのうえ最終的には実費で汚水管の付け替え工事もせねばならずもう大変です。まあウチの場合浄化槽からの付け替えなので比較的金額は抑えられますが、新たにトイレを水洗にしなければならない家庭は特に大変だと思います。当分の間この日記もウザイぐらいに下水道工事の話題が続くことでしょう。ところで合格発表がスマホに表示されない件は再読み込みの操作をお願いして解決、クラウンのスピーカーは指でちょっとつついたらなぜか直りました。

浜風祭パンフ、できなかったギコスタバンド(職員バンド)の文字がやや寂しい。

2015年11月1日日曜日

今年もやりました

ここ最近、行事や業務がずっと重なっていて長いこと失礼していました。ところで昨日と今日は昨年同様「出雲産業フェア」でフライトシミュレータをやりましたが、立ったまま眠れるぐらいとことん疲れました。今年は1回やるごとに「正の字」を付けていたけれど、2日間での離陸や着陸の述べ回数は250回、途中休憩を20分ほど取っただけなので、そら疲れる筈ですワ。

だいたいちびっ子が中心だけど、今年はおじさんや奥さんやおばあさんが着陸に挑戦されたりしてなかなかの盛り上がり。子供の中には出雲空港にあるフライトシミュレーターをやったことがあるコも割りといたりして、やっぱりそんなコは上手に着陸します。さてと、今週金曜日はワタシが担当しているウチの入学試験、その週末は国引きメッセで再びフライトシミュレーター、すべてが終わったらイマイチ調子が出ないフライト専用パソコンのOS再インストールをやるつもりです。

休憩から戻ると、既に10人以上の人が待っておられました。

2015年10月11日日曜日

いろいろ大変

日ごと秋が深まっていって、そろそろ冬布団でも出そうかななんて考えています。しかし今の時期はいろいろと行事が多くて大変。たとえば先週日曜日の地区運動会、相変わらずの「競技盛りだくさんそこまでやるか系」ですが、ワタシが出るのは「国引き綱引き」と「大梶踊り」だけなのでちょっとは気が楽、ただ今年は町内会の役員もしているので、開会式、閉会式、打ち上げとほぼフル参加でしたが無事クリア。18日はウチの学園祭、バンドをやる予定でしたが、今年は出し物が多くて時間が取れないという理由で取りやめにしたのでこれもクリア、後は出雲産業フェスティバル、技能祭、そして入校選考(ウチの入試)と続いていくので、それぞれ頑張ってクリアしていきましょう。ところで運動会の大梶踊りでは、ワタシの前でウチの町内会唯一の日本舞踊の先生が優雅に踊られていました。これはせっかくのことなので私も真似をして軽くシナを作りながら踊ってみましたが、周りから見るとさぞかし不気味だったことでしょう。

開会式後の体操でのけぞった時に見えた青空、のイメージ。

2015年10月3日土曜日

大いに焦る

たまに撮影がてらの散歩をするんだけれど、良い被写体が多いのでよく行くのが近くの神門通り。ただしょっちゅう行って地元の皆さんから変な人と見られるのもいやなので、いかにもよそから来ましたといったいでたちで他の観光客に紛れて写真を撮っています。そしてこの間の連休もそんな感じで歩いていると自転車屋さんからひょっこり出てきたエスミのハッチャン(大先輩)が、「おい、何よそへ行くやなカッコして歩いちょうや!」って大声で、それも観光客だらけのところで声をかけて来たので大いに焦りました。そこでちょいちょいと手招きしてハッチャンを陰に連れて行き、「ワタシは今観光客に紛れて写真を撮っているところなので大声をかけられるのは非常に都合が悪いと」いった趣旨の説明をし、その後ちょっと世間話をして別れました。前にも旧JR大社駅で同じようなことがあったけれど、う~ん新たな対策を考えないといけません。ちなみにハッチャンは電動自転車を貰ったのでそれに乗って充電器を買いに来たけれど、どうも注文したのが違っていたみたいで、「これは電動自転車では無くて運動自転車」だと言いながら走り去って行かれました。

連休中はすごい人。

2015年9月22日火曜日

インディージョーンズ

昨夜テレビにインディージョーンズっぽい格好の人が出ていたのでワタシも真似てみました。薄茶色の綿パンに昔買ったレザージャケットを着て、これまたいつ買ったか覚えていない茶色いハットをかぶり、帆布生地のカメラバッグを斜めがけにして準備完了。そのままリビングへ降りていくとムスメがスマホでインディージョーンズのテーマを流してくれたので(ここらの連携が素晴らしい)調子にのってムチ代わりのベルトを振り回していたら、跳ね返ったベルトがワタシの耳に当たって涙が出るほど痛かったです。

まあしかし連休3日目ともなるといろいろとくだらない事を思いつくものです。ちなみにカミさん曰く、ワタシのハットは「インディージョーンズ」よりも「窓際太郎」に近いそうです。

ネットから勝手に。

2015年9月18日金曜日

今年もやります。

内容は何のことはない、生徒に誘われたバンド演奏と、去年出雲ドームでやった時に小学生から「来年もやりますか?」って聞かれたフライトシミュレーターです。バンドの方は10月18日(日)の浜風祭(学園祭)のステージで、フライトシミュレーターは10月30日(土)と11月1日(日)に出雲ドームである「出雲産業フェア」と11月8日(日)に国引きメッセである「技能フェスティバル」でやります。

なんか人には「その時期メインで担当しているウチの入学試験もあるし、忙しいんだけどな~」なんてボヤいてはいますが、今年のバンドは何となく興味ありげだった総務課長をやや強引にボーカルに引き込んだし、フライトシミュレーターの方は、新しくオートパイロット専用パネルを導入したりしたので、ぶっちゃけたハナシ、ワタクシホントはやる気満々なうえかなり調子こいているワケです。
先日の夕焼け、秋ですね~。

2015年8月29日土曜日

稼ぎが・・

朝晩ずいぶんと涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?出雲に影響がありそうな台風も2回やってきましたが、被害が殆ど無くて良かったです。ところで先日、前から気になっていた「ミッションインポッシブル・ローグネーション」を、それも後ろに人がいるとなんとなく気になるのでドルビー7.1チャンネルサラウンドも何も全く無視して一番後ろの席で観てきましたが、それでもメチャクチャ面白かったです。しかしトム・クルーズってワタシとたいして歳も変わらないのになんで飛んでいる飛行機にぶら下がったりできるのかなあ、ワタシの場合停まっている飛行機にぶら下がっても10秒も持たないでしょう。まあ稼ぎが違うというか、どうも年収が60億ぐらいあるとのことで全く比ぶべくも無いのですが、その100分の1でもあればワタシもがんばって停まっている飛行機に5分ぐらいはぶらさがるかもしれません。ハナシは戻って台風の方なんだけど、ワタシが校長に強力な「休校にしましょう」光線を浴びせ続けたので2回とも休校になりました。

ヒマワリと飛行機。撮ったのはカミサン。
     

2015年8月16日日曜日

A500

真夏の休日、なんかあんまり外に出て行く気にもならないので、ここらでちょっといらない物を処分がてらヤフオクに出品して小遣いでも稼ごうかと思い立ちました。最近ヤフオクは人に頼まれてカメラなんかを落札するだけが仕事になっていたので、今回久々の出品です。

そして一番最初に思いついたのが「べリンガーA500」、これはまだ今の家に移る前にネットで音が良いと評判だったので買ったコンサートなんかで使う業務用のアンプで、新品の値段がなんと2万円ちょっと。少しの間使ってはいましたが、なんとなく音やデザインがしっくりこないのでその後しまいこんでいました。そして今回出品のために動作テストをしましたが、えっ、なんか結構いい感じ。業務用らしい駆動力と制動力でスピーカーを鳴らし、出てくる音は歯切れの良い低音とクリアな高音。前にはそこまで感じなかったので、どうも今使っているスピーカーとの相性が良いみたいです。

こうなってしまったら他の品物を出品するヤル気もなにも失せてしまって昨日はアイスコーヒーを飲みながら、ひがな一日グテーと音楽を聴いておりました。しかしこのアンプ、パワーアンプなのでボリューム以外は何も付いておらず、頑丈なんだけど仕上がりやデザインはイマイチ。ハッキリいって決して一般家庭になじむ物ではありませんが、見ているうちになんとなく「ブサカワイイ」と思えてきたのでメインアンプに昇格させました。

いくら鳴らしても熱くならない、クールなヤツです。

2015年8月8日土曜日

益田のジャズカフェ

おととい、昨日と益田市にある「西部高等技術校」で研修があったので、東部校のメンバーで参加してきました。そして夜はお決まりの宴会だったけれど、その後西部校の若手の先生にジャズが聴けるカフェに連れて行ってもらいました。次の日も研修なのでそんなに長くはいなかったけれど、地元のバンドが奏でる女性ボーカル付の演奏がかなりいい感じ。出雲にもこういった店は無くはないけれど、気楽にジャズに浸れる気さくな雰囲気なのがうらやましい限りです。そこのマスターに名刺をいただきましたが、なんと泊まったホテルのフロントのおじさんと同一人物だったのでビックリ!ホテルには裏口から入ったので気づかなかったけれど、ジャズカフェとホテルは隣同士みたいでした。聞くところによるとなんかもう一軒ピアノでジャスを奏でる店があるというので、今度益田市に行ったときにはそっちへも連れて行ってもらいましょう。



2015年8月2日日曜日

いいこと無い

先日自分の足を思いっきりテーブルの足にぶつけてしまって、それもただぶつけたなら痛さのあまり数分間のた打ち回って終わりなんだけど、今回は右足の親指と人差し指?の間にテーブルの足が入ったみたいで、足の人差し指?が折れ曲がったようになっていてもう痛くてたまりません。ということでここ数日足を引きずっています。(なんか内容がややこしくてすみません)おまけにいつも使っているパソコンは起動しなくなるし、よくあちこちにスマホを投げたままにするのでセキュリティーのために指でパターンをなぞるロックをかけたら、数分後に自分のかけたロックのパターンがわからなくなってスマホも開けなくなるしで、足の指+パソ+スマホと悩み多き数日間でした。

結局パソコンは今までやったことも無いBIOS(バイオス)の修正で直し、スマホはアカウントを使って無理やりロック解除してことなきを得ましたが、足の方は今でも文字どおり引きずっています。しかしスマホはロック解除のためにメルアドとパスワードを入れろと指示があったけれど入れるのはグーグルの方で、ワタクシAUの方のを何度入れてもダメなので焦ってましたが、ここら辺がスマホの困った仕様です。なんか最近この日記も報告ばっかりになっているけれど、報告ついでに大変気持ちよくピザが焼ける電気式のピザ焼きを入手したので最近よくピザを作ってます。またの機会にこのことは書きます。

パソの上に置いたピザ。こんなんだからパソが壊れます。

2015年7月22日水曜日

四国ツアー

山陰も梅雨明け、って言っても結構な雨降りですが・・・。先週末はまたまた性懲りもなく四国へ渡り、徳島、鳴門、四国最東端の蒲生田岬なんかを回ってきました。鳴門では高いところが苦手なくせに「渦の道」で鳴門の渦を見学し、近くにある大塚国際美術館ではたっぷりと2時間以上の絵画鑑賞といったところで、なんかいつになく正当な観光をしてきました。でもやっぱり何かがあるもので、えらく細い道を難儀してたどりついた蒲生岬では、途中横倒しになった軽自動車の横で焦って携帯をかける彼氏とすっごく恥ずかしそうにうつむいている彼女がいたし、帰りの山陽道でも軽自動車がひっくり返って1時間近くの渋滞にまきこまれたりとなんだか事故ずくめの旅でしたが、ワタシはなんとか無事に帰りつくことができました。

他には後から来た一人旅の女性に頼まれて(そそのかされて)、津波除けのため閉ざされていた遊歩道の重い扉を勝手に開けて蒲生田岬灯台を見に行ったり、徳島の居酒屋で安い割に美味い焼き魚を3皿も注文したりとワタクシ相変わらずの適当な行動をとっていましたが、津波除けの扉は一人旅の女性が先に帰るワタシ達に、「ちゃんと閉めておきます」と言っていたので大丈夫だと思います。

この後ますます大きくなりました。

2015年7月12日日曜日

暑中お見舞い

暑中お見舞い申しあげます。時期的にまだ少し早いかもしれないけれど、さっきまで暑い中で芝刈りならぬリッピア刈りをしていたので良しとしましょう。ここしばらく仕事と町内の用事が重なって結構バタバタしていたので、今回は「四季の移ろい」の更新報告だけにしておきます。で、この時期の写真はやっぱり「海」に決まっていて、5月に入ってすぐに撮ったもの。まあ皆様ここは辛抱していただいて、ワタシの芸の無い、「桜」、「海」、「紅葉」等の限定写真にお付き合いくださいね。

あ、そうそう、前に書いたリビングのエアコン、直してもらいました。室内機が錆びるという異常事態なので、いつもの「真空管アンプ大好きおじさん」が来たら質問にみせかけてクレームのひとつもつけてやろうとたくらんでいたけれど、実際東芝から修理に来たのはいつもと違う少し若い人で、う~ん、真空管おじさんもなかなか心憎いクレーム回避作戦を立てるものです。修理料金は見積りより少しだけ安かったけれど痛い出費には変わりなく、こうなったら新聞に入っていた写真入りチラシの「吉兆館でキャンピングカーから飛び出し、そのままいなくなったネコを見つけてくれた人には10万円差し上げます」のネコでもマジで探そうかと思いました。そのチラシが入ってからしばらく経つけど結局ネコは見つかったのかなあ?

今回はこれ。釜浦の方で撮りました。

2015年6月28日日曜日

ガックリ

前回書いたエアコンの件ですが、金曜日に見てもらいました。立ち会ったカミさんから故障状況の連絡が入りましたが、「室内機が錆びてガス漏れが起きた」とのこと、なんと「室外機」ではなくて「室内機」なのです。ワタシ自身勝手に取り付け時の配管加工ミスかなんかだと思っていましたが、室内機が錆びてガスが漏れてたなんて、もうグウの音も出ません。

なんかこれって品質上の問題のような気がしないでもないけれど、ここで真空管アンプ大好きオジサンを責めたところでどうしようもないし、おまけに見積もり料金がワタシが設定していた交換か修理かのボーダーラインを結構上回る絶妙な金額なので、「ハア~、どうしようかな~」などとイマイチワタシの好みに合わない学食のカレーを食べながら考え込んでしまいました。帰宅後市内の家電量販店を数件訪れ聞いた所、性能とデザイン的にこれしかないと決めている機種の価格が税込みで22万円オーバー、これを知って今回は修理してもらうことに決めました。でもまだ自分で交換するという方法もあきらめてはいません。

暑くて融合した「きのこの山」 今回の件との関連はありません。



2015年6月24日水曜日

またまた

エアコンが壊れました。今回壊れたのはリビングの少し大きめのやつで、前に書いた基盤の水洗いはまだしていなかったけれど、様子を見たところどうも基盤の故障では無く、単純に冷媒ガスが漏れたみたいです。ガスが漏れたっていうことは漏れた場所の修理もしなければならず、保証期間はとっくに切れているのでまたまた痛い出費となりそう。ウチの場合、普段の家族の居場所もお客様の接待もすべてリビングで済ますので直さないわけにもいかず、いっそのこと10年保証の付いた最新型に買い替えようかと思ったりしたけれど、今のもそんなにバンバン使っていたわけでもないので勿体無いし、おまけにこのクラスのエアコンとなるとなんやかんやで軽く15万円をオーバーしてしまいそうなのでさすがにそれはあきらめ、本日東芝さんに修理依頼の電話をしました。

またいつもの真空管アンプ大好きオジサンがハヤテのように現れて修理を済ませ、またハヤテのように去って行かれると思うけれど、なんかエアコン修理が我が家の「夏の風物詩」になっているみたいで、それはそれでかなりへこみます。しかし最新鋭のエアコンってすごいですね!パナソニックのなんか、夜はエアコン上部に取り付けられた間接照明でムードを出し、朝は好みの素敵な音楽でお目覚め、睡眠中も寝返りを打っただけでそれをセンサーが検出し、「寝苦しい」と判断してきめ細かな温度調整をしてくれるそうですが、ワタシの場合そんなのを買ったら、あまりの高額さに悪夢にうなされ寝返りを打ちまくりそうです。ちなみにこの機種、エアーコンデショナーではなくてルームコンデショナーっていうそうです。

 (追記)
 修理方法として、修理代が高くなった場合はネットで安くエアコン本体を買って自分で交換する
 っていう選択肢を入れるのを忘れてました。専用コンセントから先のハナシなので法的にも問
 題ないのですが、やめといた方がいいかなあ・・・

今年もトケイソウが元気。

2015年6月21日日曜日

早朝撮影

最近カメラネタがちょっと多いですが、先日朝日というか、夜明け前の刻々と変わる空の表情が撮りたくて、宍道湖沿いの湖遊館まで出かけてきました。着いたのは朝の4時半、ほんのりと空が明るくなり出した頃です。やっぱり物事カタチから入るのが基本なので、なんと大小2本の三脚にそれぞれカメラを取り付け、その傍らにカメラバッグを置き、キャンプ用の折りたたみ椅子に座ってスマホをつつきながら時折シャッターを切るという、なんかプロかハイアマかって感じのいでたちで、それだけでかなり「こそばゆい」感じです。ところがこんな時間にこんなところに居るのはワタシだけかと思いきや、魚釣りのオジサンやウォーキングのオバサン、ロードバイクの若者たち、そしてついにはでかいカメラを抱えた手持ち撮影のオジサンまで現れたので、もうワタシは完全にこっぱずかしくなって太陽が完全に昇ったのを機にそそくさと撤収しました。しかし皆さんお早いお目覚めで、もうびっくりものです。次回からは無理やりカミさんでも動員してこっぱずかしさも半分にしようと思いますが、なぜそんなことを思ったかというと、雲の感じが微妙で(撮影が下手糞で)ろくなのが撮れなかったのでリベンジしたいからなのです。

この程度のレベル、年賀状にも無理。

2015年6月2日火曜日

出雲に「いずも」

就航したばかりの海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」が大社港の沖に停泊中とのこと、なんでも艦長さんが「自衛隊の港以外では、出雲の国から寄らねば」と言ってくれちゃったことから今回の停泊が実現したみたいだけれど、ワタシも仕事が終わってから自宅にカメラを取りに行き、その後速攻で観に行きました。あいにくの曇天だったけれど護衛艦の色って結構曇天が似合うと思うし、先日の航空祭では若干手に余った望遠レンズも今回は大いに威力を発揮し、結構ピタッと決まった写真が撮れて良かったです。撮り終わってからあたりを見渡すと護衛艦見物に来た人が結構おられ、それらの人に交じっていかにも仕事帰りに速攻で写真を撮りに来ましたって感じの人もちらほらおられて面白かったです。まあワタシもその内の一人なんだけど。

もう少し真横から撮れれば良かったのですが。

2015年5月27日水曜日

やっちゃった

航空祭の後日談。当日は駐車場の心配もあるのでカミさんの車を借りて行きましたが、月曜の朝になって車のキーを返すためカメラバッグの中を探したけど見当たらない、あっ、そういや車に戻ってバッグを置いた後米子空港のトイレに行ったんで、その時シャツのポケットに入れたんだって事を思い出し、大いにうろたえました。だってその時シャツは洗濯機の中でぐるぐる回ってたもんで。カミさんの車はエンジン始動がボタン式の、いわゆる「スマートキー」って代物で、これが壊れたら何かにつけえらく面倒なことになるのです。慌てて洗濯機からシャツを引き上げポケットを探ったら案の定しっかりとキーが入っておりました。時間も無いので試してみたらあっさりエンジンがかかったのでそのままカミさんをお見送りし、夕方無事帰宅していたのでスマートキーを開いてみると、かなり強力な防水仕様になっていたので一安心。ネットで調べると洗濯機でまわしちゃう人が案外多いらしく、それなりの対策はしてあるみたいでした。けど今後またやらかさないとも限らないので早めにスペアキーを買っておこうと思いますが、これまた結構な値段らしい・・・。新車を買うとスズキの場合スマートキーが2個付いてくるんですが、なぜかダイハツは1個だけ、なんだかちょっとケチいですね。ちなみに当日の朝、米子空港横の駐車場が満車だったのはいつもより遅い時間に着いたからかも。今までは朝4時に出発し、5時半頃には到着していたみたいですね、スゴイ。

最初少なかったけれど、その後前後にもビッシリ。



2015年5月24日日曜日

航空祭

最近いろいろとあったので、気分転換と撮影練習を兼ねて航空自衛隊美保基地の航空祭に出かけてきました。航空祭は久々だけれど、6時半に着いたのにもかかわらずいつもとめる近所の駐車場はいきなり満車状態、路肩に半分はみ出してなんとかとめることができました。しばらく仮眠の後会場に移動し、いよいよ撮影開始。さすが航空祭だけあってものすごい機材を持ち込んでいるマニアも多くいますが、カメラを持った大半の人がワタシレベルの機材なんでちょっと安心。ワタシは右手に55-300mmの望遠レンズを装着した一眼レフ、左には小物入れ兼用のカメラバッグ、首にはストラップにぶら下げた広角用コンデジといういでたちです。そして飛んでいる飛行機めがけ、カシャカシャカシャカシャっと人様の前で初めて「連写」なるものをやってみましたが、う~ん、このシャッター音だけで気分は最高です。ただひとつ思うにこの望遠レンズ、近くのものを撮るには思い切り下がらなければならず、かと言っていちいちコンデジに持ち替えるのも面倒だし、はたまた飛んでいるF-15なんかの戦闘機はなかなかファインダーの中に入ってこないしで、今回は撮影の練習とはいえかなりの悪戦苦闘を強いられました。ただひとつ良かったのはワタシが好きな「全体ではなく一部分だけを切り取る構図」の写真をトリミング無しで撮るのにこの望遠レンズは持ってこいで、後半は飛んでる飛行機は全く無視して地上展示機の機体の一部切り取り写真をせっせと撮っておりました。その後自宅に戻り、撮った写真をパソコンで開きましたが、な、なんと、すべての写真の2箇所同じ場所にゴミの付着を発見、そう、撮った写真全部です。慌てて部屋で撮りなおして見たもののその後の写真にゴミは全く無し。一応電源ON時にセンサークリーニングをするようカメラの設定はしていたけれど、ずっと電源をいれっぱなしだったので途中のクリーニングは全くされてなかったということです。というわけで日焼けでヒリヒリする顔を濡らしたタオルで冷やしつつブツブツ言いながら、レタッチソフトでのゴミ取りにいそしんだのでした。まっ、この作業も趣味の一環ということで。

これはC-130のプロペラ

2015年5月6日水曜日

ドッスン

先日ムスメとウエルネスへ寄ったついでに久々に「ドッスン」をやりました。「ドッスン」って、なんのことはない入り口のところにあるクレーンゲームなんだけど、持ち上げた景品がフックから外れて落ちるときに結構大きな音でドスンっていうので、私達は勝手にこいつを「ドッスン」って呼んでいます。これは誰がやっても絶対につり上げられるところがミソで、その後必ずと言っていいほど景品の重さで落ちてしまうんですが、そのゲットギリギリ感が癖になって再挑戦してしまうという恐ろしいマシーンなのです。今までもそこそこのお金をこいつに注ぎ込んではいますが、ムスメが既にニンテンドー3DSを2個もゲットしているので、まあなんとか元は取っているんではないでしょうか。ということでその日は3ドッスン(3回ダメだったってこと、300円の損失)でやめておきました。けどこいつを技術校の学生食堂に置いといたら絶対に儲かると思うんだけどな~、置いたらダメかな~。

どこのウエルネスにもあるみたい。

2015年5月2日土曜日

匂い消し

自宅のトイレは水洗で、それでも一応用を足した後の匂い消しスプレーは置いているけれど、これがなぜかそんなに使っていないにもかかわらずすぐに無くなっってしまう。どうも元々の内容量が少ないみたいです。そこで報告、先日座ったままで便器と股の間からこのスプレーをぶち込むと、最低限の量で匂いがすっきりと消えることを発見しました。皆さんもぜひ実験してみて下さい。と、ここまで書いて気付いたけれど、ゴールデンウイークの真っ最中だというのに突然の臭い話で申し訳ない。反省します。

お鼻なおしのお花です。m(_ _)m

2015年4月25日土曜日

FMC

先日倉庫で探し物をしていたら、前に9千円ほどで買ったカーナビが出てきました。こいつは安いだけあって平気で石段を登るよう案内するようなバカーナビだったので使ってなかったけれど、まあ目安程度にはなるだろうと愛車クラウンで使うことにしました。ダッシュボード上にペンと貼るのはいやだったのでどこに付けようかとあれこれ考えましたが、ちょうど運転席の右側にある開けたらスコッと下がるタイプの小物入れにドンピシャのサイズ、ちゃちゃっと配線して取り付け完了です。さっそく作動テストのため目的地の入力ですが、左手でハンドルを持ち、右手でポンポンと入力する様子は・・・オオ~!!これはまるで旅客機の機長が片手でFMC(フライト・マネージメント・コンピューター)に飛行経路などを入力する様子と同じではないか!!と勝手に興奮してしまいました。そうなったらますます調子に乗って地図画面では面白くないので方位とGPSの受信状態を示す画面を常時表示。普段はこれで日々のフライト(通勤)をしています。って、やってることがまんまオコチャマですね。

こんな感じ。右はホンモノ。

   

2015年4月4日土曜日

写真ライフ

昨日は代休を取って結構な雨の中、奥出雲までお花見兼桜の花の撮影に行ってきました。なんでわざわざ雨の中って言われそうですが、前々から雨に濡れる桜の花びらを撮りたかったのです。写真は「四季の移ろい」に掲載したのでまた見てやって下さい。ところでその写真なんだけど、雨の夕方だったので薄暗くてノイズが目立つし、暗さ故に絞り開放で撮ったので(ワタシもこんなことが言える様になりました)ピントが甘いうえに思いっきり圧縮して掲載しているので全体にボヤっとした感じだけれど、今のところこれがワタシの限界です。実はおとといの仕事帰りに旧大社駅の桜を撮っていたのでどっちにしようかと迷いましたが、あえて雨の日の桜にしました。話は変わってあまり技術的進歩の無いワタシの写真ライフですが、実は新たにレンズを買ったりもしたのでカビ防止に小型の防湿庫まで買い、前からあるカメラも一緒に収めています。おまけにこれには安い割に内部を照らす照明までついているのでたまにこれを点け、カメラやレンズを眺めてはニマニマしています。けどこんな時突然カミさんが入ってきたりすると、防湿庫が一転して無駄遣い陳列庫になってしまうので、じっくり見られる前に速やかに部屋から出て行ってもらうよう、さりげなくだけど一生懸命仕向けます。

最初予定した写真、タイトルは「夕映え」です。

2015年4月2日木曜日

慣習

職員室の配置換えがあって、今まであった新聞の置き台が高さ50センチぐらいの書棚に入れ替わったけれど、ちょっと通路に出っぱっているせいもあって今日だけで4人の職員がそれにぶつかりました。まだ中身が空っぽなもんで、ぶつかるたびにグワーンと威勢のいい音が鳴り響くので結構びっくりします。まあたいしたことでは無いけれど、人間って毎日同じ場所を通っていると無意識のうちに自分のコースを決めてしまうもんだということを改めて認識したので、一応それを報告しておきます。ワタシもやらかしそうだけど、今のところまだぶつかっていません。

これです。オオエさんの指を借りました。

2015年3月26日木曜日

春はすぐそこ

昨夜はホントに綺麗な春の星空だったけれど、案の定今朝は放射冷却でかなり冷え込みました。それでも日増しに暖かくなって、春はもうすぐそこって感じです。ホントは昨年末ぐらいからボチボチやれば良かった年度末の作業も、年末はこれまでにないぐらい忙しかったりしたのでとうとうここまで来ちゃいましたがそれもなんとか山を越え、今になって少し余裕も出てきました。

今後は桜の花を撮影する計画や、自転車通勤復活に向けた電チャリの整備などをボチボチ始めていきましょう。ところで先週は職場の送別会、最初の記念撮影で前列の人がワタシが写真にちゃんと入るかどうか心配してくれたので、いつもの「顔だけで3ギガあるのであんまり入らない方がいいです」という小ネタを出したら、それがえらくウケてワタシの周りの人達が大笑いし出しました。多分良い写真が撮れていることでしょう。

校庭にも春の息吹。

2015年3月14日土曜日

漫然運転

昨日はウチの卒業式、今年も多数の生徒を送り出してホッと一息と言いたい所だけれど、まだまだ年度末の仕事が山積みです。しかし今週は3月だというのに突然の雪模様だったりして、今月早々に夏タイヤに換えていたもんだからちょっと焦りました。その日の朝は雪がうっすらと積もった状態、道路は濡れてはいたけれど凍ってはいなかったので普通に走れましたが、新内藤川を越える橋のところはよく凍結するので気を付けようと思いながら・・・ついつい考え事をしているうちに豪快にクリアしてしまいました。そして帰宅時、早く帰ろうと思いながら結局7時過ぎになってしまい、夜の冷え込みで駐車場はツルツル状態です。道路もところどころ凍った状態でこりゃさすがに新内藤川を越える橋のところはヤバイかもしれないと思いながらも・・・ついつい考え事をしているうちにまたまた豪快にクリアしてしまいました。いやー何事も無かったから良かったものの、漫然運転はいけませんワ、反省します。

これは3年前の2月の積雪。



2015年3月7日土曜日

イチゴ

先日職員室のお茶入れコーナーが騒がしいので覗いてみると、皆に配るらしい差し入れのイチゴが皿に盛られていました。「おひとついかがですか?」ということだったので、一番でかそうなやつに狙いを定めてつまみましたが、なんとそれはでか過ぎるため見えない方が半分にカットされていたやつだったのでヘナっとなりました。まあこれは自分の浅ましさゆえの結果なので何も言えませんが、この調子だともし「舌切り雀」に出演していたら、ワタシは絶対に大きい方のつづらを選ぶことでしょう。ということで2回連続で食べ物ネタですが、これはワタシのダイエットが既に破綻している故でもあります。

後でこっそり3個食べました。

2015年3月1日日曜日

ちょっと残念

ワタシが生まれる前からあった明治の「カルミン」が今月いっぱいで生産終了、今年に入って無くなるようなハナシは聞いていたけれど、いよいよ現実になりました。実はワタクシこれが好きで、今でも時たま買って食べていたんです。同じくらい好きだったロッテの、「スペアミントガム」も無くなったことだし、昔よく食べていた同じ明治の「チョコベビー」や「マーブルチョコ」には今後とも頑張ってもらいたいものです。あっ、月から石を持って帰って来たアポロ11号のカタチをした「アポロチョコ」も頑張っていますね!

ころがり防止はサクマ式ドロップス。

2015年2月15日日曜日

偉大なダイエッター

相変わらずリバウンドが進んでおりますが、このままだと春までに元の体重に戻りそう、そろそろ本気でダイエットを復活させようかと意気込んでおります。ところでワタシが最も尊敬する偉大なダイエッターというと、「ダイオウグソクムシ」、なんと鳥羽水族館で飼われていたこいつは6年間絶食していたということです。もっぱらそのせいで体重が減ったワケでは無いので、正式にはダイエットとは言えないかも知れませんが、3時間程度しか絶食できないワタシから見ればやはり偉大すぎる存在です。

ところでこの生き物は普段深海でのんびりと暮らしているらしいんですが、見た目てきには体長40センチほどのでっかいダンゴムシ。グロテスクといえばそうなんですがじっくりみると結構精悍な顔立ちで、最近「キモカワイイ」ということで結構人気らしいんです。おまけになぜか自宅にもこいつが住んでいますが、やっぱり一切食べ物を食べません。っていうか動きません。

これ本物、ネットから勝手に。

これウチのコ。

2015年2月8日日曜日

2月

なんか2月の休日って寒いばかりで何もすることがないですわ。20代から30代にかけての頃は、「氷ノ山」やら「恩原高原」やらめがけてスキーに行きまくってたんですが、今ではそれもやめてしまいただ部屋でグダグダしているだけ、食べるばかりで動かないので立派な「リバウンダー」となっています。今の時期にUSJとか行ったら、空いていそうだし汗もかかないしいいだろうな~とか、どっか新雪の高原にでも出かけて写真でも撮れればな~なんて思うばっかりでなかなか体が動きません。まっ、桜の季節までもうしばらく、じっくりと脂肪を蓄えておきましょう。皆さん今の時期の手軽な楽しみとして何をなさってるんでしょうか?なんかいいネタがあったら教えて下さいね。とかいいながら松江の「バーガーキング」へ行ったりして、食べることだけは忘れません。

写真は2人分ですので、誤解無きよう。

2015年1月24日土曜日

ホームセンターのハシゴ

といっても屋根に上がるハシゴでは無くて、渡り歩く方のハシゴです。出雲在住の方ならだいたいわかると思うけれど、大社町の自宅から車で20分以内の範囲に4軒のホームセンターがあります。まあ便利っちゃ便利なんだけど、買う品物に少しでもこだわりがあったりすると全店舗をまわって最終決定なんてこともありうるワケで、逆に手間がかかることになります。ということで渡り方としては、近いところから順番に攻めていく上り作戦と、一番遠い店から順に自宅に戻りながら攻めていく下り作戦とがありますが、お気に入りがあったらそこで買ってハイオシマイという手短さ優先なら上り、店への出入りのし易さ優先なら下りです。そして結局のところ普段やっているのは、全ての店のクセを把握していきなりそこから攻めるというやり方ですね。比較的ガーデニング関係に強く、多分島根一のペットショップを併設する、「ホームセンターいない」、4店舗の中で一番の売り場面積を誇り、品数や価格に安定感のある、「ナンバホームセンター」、カーペットや屋内配線資材等に強く、同じ敷地内に家具販売店舗も併設する、「ホームセンターナフコ」、自宅から自転車でも行くことができ、たまにオッと思うようなレア物が置いてあったりする、「ジュンテンドー」、まっ、あくまで私感ではありますがこれがワタシの店舗選定判断基準です。ただテッシュなんかの一般的な生活用品になると、これにドラッグストアの「ウエルネス」や「コスモス」が加わってシッチャカメッチャカになるので、そこらへんの物は臨機応変に買っております。


いない (ガーデニング)
ナンバ (スタンダード)
ナフコ (インダストリアル)
 
ジュンテンドー (マニアック)

2015年1月11日日曜日

コタツ壊れる

ワタシの部屋の安物コタツは温度が、「足が焼けるほど熱い」か、「スイッチが切れていないか確認するほど寒い」かしかできない代物でしたが、今朝ほどついに、「スイッチが切れていないか確認するほど寒い」ままになりました。仕方がないので和室にある、「コタツとして使っていないコタツテーブル」からユニットだけを外し、壊れたコタツに針金でしっかりしばりつけて復活させましたが、これで今後は良い按配のコタツ生活を送ることができそうです。ところで完全にコタツが無くなった和室の暖房ですが、ここはめったに使うことが無いし、いざとなればエアコンとワタクシお気に入りの石油ストーブ、「アラジンシルバークイーン」があるので大丈夫。アラジンのストーブといえば普通はあの円筒形のやつですが、シルバークイーンは流線型の迫力あるスタイルで、そのレトロモダンな佇まいが和室にマッチする感じで気に入っています。ところがカミさんはこれを和室に置くのが気に入らないようでブツブツ言いますが、まあこのワタシのハイセンスにはなかなかついてこれないようですね。ただ一緒に外へ写真を撮りに行くことがあるけれど、時たま絶対にワタシには撮れない様なセンスの良い写真を撮ったりするので、そんな時ワタクシ負けた気がしてへこんだりもします。

シルバークイーン、結構古いです。

2015年1月4日日曜日

やっと新年

昨日は二年に一回廻ってくる「吉兆行事」に出てきましたが、心配していた天候にも恵まれ無事終了、ワタシ的にはこれが終わったのでやっと落ち着いて新年が迎えられるって感じです。

ところで最近一眼レフのカメラが気になっているので参拝客をついつい観察してきましたが、スマホに混じって本格的なカメラを持った人も結構多く、中にはまるで大砲みたいなレンズを付けた人もいます。(あれで出雲大社の何を撮るのかなあ?)そしてメーカーはというと圧倒的に多いのがキヤノン(カタカナで書くときはキャノンでは無いらしい)で、後ニコンがちらほら、残念ながらワタシと同じペンタックスを持っていた人は0でした。

吉兆行事の方はワタクシ今年も「大社神謡」を唄う役で、神楽殿なんかで唄うと参拝客の皆さんがいっせいにカメラを向けられますが、当然ながら撮っているのはワタシなんかでは無く、並んで隣に立っている鬼(神様)の面をかぶった「番内さん」の方です。
  
幟のてっぺん(裏側ですが)

2015年1月2日金曜日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。この一年が皆さんにとって良い一年でありますように。そして今年も細々と「きまぐれ日記」を続けていきますので、皆さんの応援をお願いします。ところで年末から今日にかけてだけど、昨日近所の実家に寄ったぐらいでな~んにもしていません。今のところ初夢さえ見ること無く、自宅でホガホガしています。これは年末忙しかった反動かなって思ったりもしますが、何にもしないってことが逆に幸せです。

ハナシは変わって初夢ってその年一年を占う意味合いもあるそうで、確かに以前初夢で生徒たちを積んで山道をマイクロバスで走っていたら、道に迷った挙句にマイクロバスごとズルズルと沼に落ちたってのを見たことがありました。ところが実際その年の夏、生徒たちを積んだマイクロバスで来待の菅原天満宮へ行ったとき(何をしているのやら)生い茂る枝のため駐車場から出られなくなったことがあったので、今年は変な初夢を見ないよう気をつけましょう。正月休みも今日を入れて後3日、もう少し何もしない幸せに浸ります。がっ!あっ!明日は面倒くさ、・・いや、由緒正しい「吉兆行事」に出るんだった。天気どうかなあ?がんばってきます。

もらい物の蕪、縁起良さげなので載せます。