1

1

1

THE VICINITY OF IZUMO

2015年1月24日土曜日

ホームセンターのハシゴ

といっても屋根に上がるハシゴでは無くて、渡り歩く方のハシゴです。出雲在住の方ならだいたいわかると思うけれど、大社町の自宅から車で20分以内の範囲に4軒のホームセンターがあります。まあ便利っちゃ便利なんだけど、買う品物に少しでもこだわりがあったりすると全店舗をまわって最終決定なんてこともありうるワケで、逆に手間がかかることになります。ということで渡り方としては、近いところから順番に攻めていく上り作戦と、一番遠い店から順に自宅に戻りながら攻めていく下り作戦とがありますが、お気に入りがあったらそこで買ってハイオシマイという手短さ優先なら上り、店への出入りのし易さ優先なら下りです。そして結局のところ普段やっているのは、全ての店のクセを把握していきなりそこから攻めるというやり方ですね。比較的ガーデニング関係に強く、多分島根一のペットショップを併設する、「ホームセンターいない」、4店舗の中で一番の売り場面積を誇り、品数や価格に安定感のある、「ナンバホームセンター」、カーペットや屋内配線資材等に強く、同じ敷地内に家具販売店舗も併設する、「ホームセンターナフコ」、自宅から自転車でも行くことができ、たまにオッと思うようなレア物が置いてあったりする、「ジュンテンドー」、まっ、あくまで私感ではありますがこれがワタシの店舗選定判断基準です。ただテッシュなんかの一般的な生活用品になると、これにドラッグストアの「ウエルネス」や「コスモス」が加わってシッチャカメッチャカになるので、そこらへんの物は臨機応変に買っております。


いない (ガーデニング)
ナンバ (スタンダード)
ナフコ (インダストリアル)
 
ジュンテンドー (マニアック)

2015年1月11日日曜日

コタツ壊れる

ワタシの部屋の安物コタツは温度が、「足が焼けるほど熱い」か、「スイッチが切れていないか確認するほど寒い」かしかできない代物でしたが、今朝ほどついに、「スイッチが切れていないか確認するほど寒い」ままになりました。仕方がないので和室にある、「コタツとして使っていないコタツテーブル」からユニットだけを外し、壊れたコタツに針金でしっかりしばりつけて復活させましたが、これで今後は良い按配のコタツ生活を送ることができそうです。ところで完全にコタツが無くなった和室の暖房ですが、ここはめったに使うことが無いし、いざとなればエアコンとワタクシお気に入りの石油ストーブ、「アラジンシルバークイーン」があるので大丈夫。アラジンのストーブといえば普通はあの円筒形のやつですが、シルバークイーンは流線型の迫力あるスタイルで、そのレトロモダンな佇まいが和室にマッチする感じで気に入っています。ところがカミさんはこれを和室に置くのが気に入らないようでブツブツ言いますが、まあこのワタシのハイセンスにはなかなかついてこれないようですね。ただ一緒に外へ写真を撮りに行くことがあるけれど、時たま絶対にワタシには撮れない様なセンスの良い写真を撮ったりするので、そんな時ワタクシ負けた気がしてへこんだりもします。

シルバークイーン、結構古いです。

2015年1月4日日曜日

やっと新年

昨日は二年に一回廻ってくる「吉兆行事」に出てきましたが、心配していた天候にも恵まれ無事終了、ワタシ的にはこれが終わったのでやっと落ち着いて新年が迎えられるって感じです。

ところで最近一眼レフのカメラが気になっているので参拝客をついつい観察してきましたが、スマホに混じって本格的なカメラを持った人も結構多く、中にはまるで大砲みたいなレンズを付けた人もいます。(あれで出雲大社の何を撮るのかなあ?)そしてメーカーはというと圧倒的に多いのがキヤノン(カタカナで書くときはキャノンでは無いらしい)で、後ニコンがちらほら、残念ながらワタシと同じペンタックスを持っていた人は0でした。

吉兆行事の方はワタクシ今年も「大社神謡」を唄う役で、神楽殿なんかで唄うと参拝客の皆さんがいっせいにカメラを向けられますが、当然ながら撮っているのはワタシなんかでは無く、並んで隣に立っている鬼(神様)の面をかぶった「番内さん」の方です。
  
幟のてっぺん(裏側ですが)

2015年1月2日金曜日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。この一年が皆さんにとって良い一年でありますように。そして今年も細々と「きまぐれ日記」を続けていきますので、皆さんの応援をお願いします。ところで年末から今日にかけてだけど、昨日近所の実家に寄ったぐらいでな~んにもしていません。今のところ初夢さえ見ること無く、自宅でホガホガしています。これは年末忙しかった反動かなって思ったりもしますが、何にもしないってことが逆に幸せです。

ハナシは変わって初夢ってその年一年を占う意味合いもあるそうで、確かに以前初夢で生徒たちを積んで山道をマイクロバスで走っていたら、道に迷った挙句にマイクロバスごとズルズルと沼に落ちたってのを見たことがありました。ところが実際その年の夏、生徒たちを積んだマイクロバスで来待の菅原天満宮へ行ったとき(何をしているのやら)生い茂る枝のため駐車場から出られなくなったことがあったので、今年は変な初夢を見ないよう気をつけましょう。正月休みも今日を入れて後3日、もう少し何もしない幸せに浸ります。がっ!あっ!明日は面倒くさ、・・いや、由緒正しい「吉兆行事」に出るんだった。天気どうかなあ?がんばってきます。

もらい物の蕪、縁起良さげなので載せます。