ただこのウインカーが付いた車に乗っている方には大変失礼なのですが、ワタシはあの「ニョロロッ、ニョロロッ」と光が伸びていく様子があまり好きではなく、やっぱりウインカーは「カッキンカッキン」と芸は無いけれど潔く光った方が好みです。ただ大昔の日産ローレルやブルーバードに使われていたリヤウインカーで、3個の電球が「タララッ、タララッ」と流れて光るのは好きでした。実はなんらかの理由でそれ以降この流れるウインカーは禁止されていたのですが、数年前の法改正で再び許可されたようで今後益々増えてくると思われます。
ハナシは変わってトヨタのマークXが生産終了になるとのこと、ワンボックスカーに押されてセダンが売れなくなったからという寂しい理由です。ただワタクシ「シビック」や「ハチロク」には乗っていたものの軽四以外で乗る車は基本セダンと決めており、そんなこともあってきっちりトランクが付いている古いクラウンを愛用しています。ただ最新型のクラウンはほんの申し訳程度のトランクらしき物がちょこんと付いているだけで、見た目は殆どクーペですね。
