今週前半は結構な雨、もう土砂降り状態で深夜にドンガラドンガラ雷まで。あまりに降るので恵みの雨を通り越してますが、庭の木々達は嬉しそうでした。
ところで庭と言えばウチの前庭、名付けて「雑草ガーデン」です。えらく早かった梅雨明けからずっと日照りが続いたのでナミブ砂漠状態でしたが、先月中旬から下旬にかけて何回か降った雨のせいであっという間に緑が復活。その後も結構伸びたので先週土曜日に芝刈り機を使って刈りましたが、この成長ぶりはさすが雑草です。元々植えていたリッピアは殆ど駆逐されてしまったけれど、これを植えると雑草が生えないってハナシは何だったのか?
今回の草刈りもスマホで音楽を聴きながらやりましたが、途中コードが引っかかりイヤホンがスポッと抜けて片方のイヤーピースを紛失、あたりを探したけれど見つからないので予備のピースを付けて作業を続行しました。コードが要らないブルートゥースのやつもあるけれど、立ち話が止まらないスッポンの山さんとかに声をかけられた時コードが見えれば「ああ、今音楽を聴いてるんで気付かないんだ」ってわかってもらえますもんね。草刈り一つとってもいろいろと気を使います。
作業が終わった後マイルームでくつろいでいるとカーペットに黒い物体が、見ると紛失したハズのイヤーピースでした。どうも地面に落ちたんでは無く耳の中に残っていたようで、ワタシその上から新品のピースを付けたイヤホンを押し込んでいたんですね。そんなことにさえ気付かなかった自分を憂い、その後しばらくいつもの虚しさに包まれていました。
イヤホンはJVCのカナル型、白いシャツだと真っ赤なコードがかなり目立ちます。またこれは低音の押し出しが強く、作業中の暑さでヘロった体にズンズンと重低音の刺激を与えてくれます。