今回は少々イライラモードで。も~、ちょっと聞いてくださいよ。
一応目標体重に達したダイエットですが、夏の間の運動不足と食べ過ぎで再び体重が増えだしました。そこで少しずつでも減量をと考え再び糖質量を意識して買い物をするようになりましたが、その時見るのは包装にある食品表示。ワタシ的に使える表示としては・・・
・食品の内容量表示(重さ)がある
・食品が複数個入っている場合、その重さは全部でなのか、1個単位なのかがわかるように
・食品が複数個入っている場合、その重さは全部でなのか、1個単位なのかがわかるように
してある
・糖質量の表示がある
・食品が複数個入っている場合、その糖質量は全部でなのか、1個単位なのかがわかるよう
にしてある
・糖質量表示が食物繊維と炭水化物に分けてあればベスト
といったところですが意味の無い物も意外とあり、それは「100グラムあたりの糖質量は書いてあるけれど、内容量の表示が無い」パターン。誤差の心配からかもしれませんが、これではハカリでも持って行かない限り総糖質量はわかりませんよね。先日買った揚げ出し豆腐風2個入りパックのやつは100グラムあたりの糖質量表示と内容量表示の両方があったんですが、内容量表示には「2個」の文字が、そんなもん見れば誰だってわかるっつ~の。ヽ(`Д´)ノ